外形寸法 | 14.2cm × 7.7cm × 6.5cm |
---|---|
質量 | 270g |
付属品 | 取扱説明書、USBケーブル |
連続稼働時間 | 約60分(目安)※1 |
充電時間 | 2.5時間 |
Android / iPhone / GearVR からご利用の方 は、
各サイトの 公式サンプル動画等にて動作確認を行った うえでご利用ください。
ROCKET+1D にて連動機能をご利用いただくには LPEG POINT アカウントが必要となります。
アカウント未登録の方は、先に会員登録をお願い致します。
Google Play または App Store
にてアプリをインストールします。
① Oculus Go 公式サイト または GearVR 公式サイト をご参照の上、セットアップ・装着します。
② OculusアプリにてDimension Playerを検索・インストールします。
電源ボタンを2秒間長押しで電源ON/OFFになります。
電源が入ると電源ボタンが白く点灯します。
① スマートフォンの本体設定にて Bluetooth を ON にして、位置情報の許可を ON にします。
② Dimension Player を起動して、以下の手順で操作を行い「 SEARCH 」を選択して接続します。
ヘッドマウント本体を頭に装着して「 ライブラリ 」→「 マイアプリ 」より Dimension Player を起動させると ROCKET+1D が自動的に認識されます。
※ Galaxy S6 edgeをご利用の方は本体設定にてBluetoothをONにしてからGearVRを装着してください。
※ ROCKET+1Dが認識されない場合は、Dimension Player を終了させて、デバイス本体を再起動後にもう一度 Dimension Player を起動してください。
① DPVR-4D 本体を頭に装着してホーム画面下部の Bluetooth ( ) を選択します。
② 連動マーク ( )を選択すると自動的に機器の検索が始まります。認識されるまでお待ちください。
※ DPVR-4D のみ、Bluetooth イヤフォンとの同時使用が可能です。
① SKYWORTH-4D S801 本体を頭に装着してホーム画面左側の Bluetooth ( ) を選択します。
② 接続可能リストから、接続したい連動機器を選択すると機器の検索が始まります。認識されるまでお待ちください。
VR・2D 映像が再生可能!ストリーミング再生・ローカル再生も可能に。
映像と外部機器が連動する +1D 機能にも対応したマルチプレイヤー!
映像とグッズが連動する「 +1D 」「 VR+1D 」コンテンツの配信サイトの運営、試写室、ネットカフェ、レンタルショップへのコンテンツ提供を行っています。
http://festai.jp/ROCKET+1D 販売中!
Dimension Player と合わせてご利用ください。