VR写真集のご利用には、4DMEDIAPLAYER または Dimension Player が必要になります。ご購入前に 動作確認 を行ってください。
また、スマートフォン・パソコンからご利用の場合は、デバイスに対応したVRゴーグルが必要になります。
ご利用方法
4DMEDIAPLAYER
Android / iPhone / iPad / パソコン から視聴したい
【 操作手順 】
- プレイヤーを起動して "ローカル動画" を選択。
- 右上の "VR写真集" を選択します。



VR写真集をスマホに転送する方法
VR写真集のファイルを スマホ本体 または SDカード の「 Moviesフォルダ 」に転送してください。
再生画面(メニュー)について
視聴中に画面を選択いただくと メニュー を表示できます。ご利用いただける機能については下記をご参照ください。
- ❶ リセンター
表示位置がずれた時などにセンター位置をリセットできます。
- ❷ 10枚前にもどる / 前にもどる
次にすすむ / 10枚先にすすむ前の写真や次の写真に移動できます。
- ❸ 収録写真を一覧表示
収録されている写真を一覧にて表示できます。
- ❹ スライドショー
写真集をスライドショーに切り替えることができます。
- ❺ 再生を終了する
再生画面から写真集一覧にもどることができます。
Dimension Player
Android / iPhone から視聴したい
【 操作手順 】
- プレイヤーを起動して "3D" を選択。スマホに対応したVRゴーグルに端末を装着します。
- 頭にVRゴーグルを装着したら、画面上部の "ローカル再生" を選択します。
- 次に、画面左下のコンテンツタイプより "VR Photoalbum" を選択します。





VR写真集をスマホに転送する方法
VR写真集のファイルを スマホ本体 または SDカード の「 Moviesフォルダ 」に転送してください。
OculusGo / GearVR から視聴したい
【 操作手順 】
- プレイヤーを起動したら、画面上部の "ローカル再生" を選択します。
- 次に、画面左下のコンテンツタイプより "VR Photoalbum" を選択します。



VR写真集を OculusGo / GearVR に転送する方法
VR写真集のファイルを デバイス本体 ( GearVR のみ SD カード も使用可能 ) の「 Moviesフォルダ 」に転送してください。
- OculusGo:写真や動画をコンピューターからOculus Goヘッドセットに転送するには( Oculusサポート )
- GearVR ( Galaxy ):パソコンと Android デバイス間でファイルを転送する( Android ヘルプ )
パソコンから視聴したい
【 操作手順 】
- パソコンに対応したVRヘッドマウントディスプレイを設置・起動させます。
- Dimension Player を起動して "VRモード" を選択します。
- 画面上部の "ローカル再生" を選択します。
- 次に、画面左下のコンテンツタイプより "VR Photoalbum" を選択します。





パソコンにてVR写真集を視聴するには?
- プレイヤーを起動して "VRモード" を選択して、次に "設定" を選択します。
- コンテンツフォルダー項目内の "フォルダー選択" よりフォルダの場所を指定することができます。





再生画面(メニュー)について
視聴中に画面を選択いただくと メニュー を表示できます。ご利用いただける機能については下記をご参照ください。
- ❶ リセンター
表示位置がずれた時などにセンター位置をリセットできます。
- ❷ 10枚前にもどる / 前にもどる
次にすすむ / 10枚先にすすむ前の写真や次の写真に移動できます。
- ❸ 収録写真を一覧表示
収録されている写真を一覧にて表示できます。
- ❹ スライドショー
写真集をスライドショーに切り替えることができます。
- ❺ 再生を終了する
再生画面から写真集一覧にもどることができます。